fc2ブログ

Category [ティッシュケース作り ] 記事一覧

二枚仕立てで

いつものテイッシュケース、アメリカのコットンで、裏地もつけて挑戦。IKEAとちがって薄手なのでくるみボタンも作りやすく使い勝手も良さそうです。...

IKEAの鳥さんテイッシュケース

うちに遊びに来た友達が選んでくれた部分を使ってまたテイッシュケース。これもIKEA。友達の目の前で作りました。簡単なのですぐ出来ます。...

またIKEAの携帯テイッシュケース

大きなブルドック柄だったこのIKEAの生地。(リンクを追記しました)一枚仕立てでミシンカバーにしたりちょこちょこ使っていましたがテイッシュケースにもちょうどいいと思って作りました。光の加減で明るく出ちゃってますがこれも同じ生地からとった無地の濃紺部分。上の写真の無地部分と同じ色。これも夏らしいラメ入りボタンを使用。...

携帯テッシュ入れ IKEAのビニコで

IKEAのビニコで作ってみました。先日、プールにいくときにコットン地のテイッシュケースを持っていたのですが娘が鼻血だして(!)すっごく重宝したのです。が、濡れちゃったので、やはりプール用にはビニコのほうがいいなと思い、これを作りました。夏の間、フル活用します。...

カメさんで

テイッシュ入れ、続きます。同じくIKEAの生地で、海をテーマにしてみました。中にはカメさんを。たたむとこんな感じ。ポイントはラメ入り水色ボタンです。涼しげで、くるみボタンよりは滑りが良いので開閉が楽。...

ご案内

管理人:Latte

アメリカ在住、小学3年生の娘がいる多趣味なアラフォーママです。 翻訳と通訳を時々しながら気が向くままにミシンや物作りを楽しんでいます。2012年はプリザーブドフラワーとWiltonのケーキデコレーションに挑戦します^^

Latte

最新記事