fc2ブログ

Entries

かんたんマントの作り方(子供用/ハロウイーン/コスチューム)

先日マントを作ったんですが
何人かの友人に作り方を教えて、といわれ
サイズ等書き出したので、ここでも公開したいと思います。

ハロウイーンや、その他子供の遊び用に、すごく簡単にマント(ケープ)を作ることができます♪
ミシンがなくても、これくらいなら手縫いでがんばれると思います!!
みなさんもぜひ作って下さいね。

まず出来上がり着用画像から。。
うちの娘、2年生で、身長130cmくらいです。
マントの中で腕を腰に当てて仁王立ちしてるので、前が少しはだけてます(笑)。
ちなみに靴は「瞬足」です(爆)。日本人は他にいないと思うので誰も気づいてはくれませんが。。。
普段は制服ですがこの日は金曜日で、ジーパン+指定のポロかTシャツでも可、という日でした。





そして髪の毛ぐっちゃぐちゃですが
これはこの日のイベントでヘアスプレーを使って髪を総立ちにさせてるからです(笑)

後ろ
bIMG_2868.jpg

【材料】
好きな布ーー1メートル位
布に合う色のリボン/テープ(マントの首周りに縫い付けます)ーー80cm
リボンの色に合うマジックテープーー 5~7cm
糸ーー 布に合う色と、リボンに合う色 無ければ(気にならなければ)手持ちの何でもOK

*ちなみに私が使った生地は、サテン地で112cm幅x92cm(1ヤード)でした。
生地の長さ(この場合は92cm)が、マントの着丈になります。



【作り方】
1。生地を広げて、切りっぱなしになってる二辺の端を縫う。
ロックミシンでも、バイヤス始末でも何でもOK。
私は端を3つ折りにして適当に縫いました。
bIMG_2897.jpg

2。縫った端のどちらかを、
このように生地を適当にタックをとる。
これが首の部分になります。
各タック(ひだ)の幅はお好みで、待ち針を刺してバランスを見ながらやって下さい。
最終的に生地の幅が50cmくらいに縮まるようにします。*私の作ったマントはここの幅50cmぴったりでした。
bIMG_2898.jpg
3。↑この上の写真のように、ひだをつけた上にリボンを縫い付けます。
(注:リボンつける前に「4」を読んで下さいね)
この際、まず生地にしつけをして、それからリボンを縫ってもいいし、生地だけとりあえずだだーっと縫ってタックを固定してからリボンをつけてもいいです。
ちなみに私は後者でした。お好きにどうぞ~。

4。リボンつける前にリボンにマジックテープをつけましょう。忘れちゃったらあとからでもいいです。
。個人的には最初にマジックテープをリボンにつけておいたほうが失敗がなくてキレイかなと思います。
bIMG_2896_2.jpg

5。マジックテープ開閉のところにブローチなど飾りをつけるとイベントごとに楽しめていいと思います!
黒とかなら使い回しもかなりできて便利です!
*縫い目が雑になっちゃっても、ここにブローチとかつけることでごまかせるので(笑)ほんとに適当でいいとおもいまーす。
bIMG_2895.jpg

【その他アレンジ方法】
#マジックテープは、首周りを調整しやすいように私は7cm使いましたが、もっと短くしても長くしてもいいと思います。お子さん(着る人)のサイズに合わせてご自由に^^
#上の写真にある首周りのひだ(タック)の部分は、立て襟になるので、それぞれの幅をもっと細かくしたり、もっと長さ(高さ)を取ったりすると雰囲気が変わると思います。ギャザーを寄せて作るのもいいですね。凝りたい方はこの部分色や生地を変えてしまうのも楽しいかも。
#今回はうちの娘(7歳児)用なので簡単に着脱できるように首のところをマジックテープにしましたが、スナップボタンとかホックとか、またリボンで結ぶようにしたり。。。色々変えられると思います♪


制作過程の画像がなくてごめんなさい。
すでに出来上がった物の画像(しかも一日着用後)なので分かりにくいかもしれませんが
ご質問あればこの記事のコメント欄からぜひどうぞ!
いつかまた作ったらそのときはちゃんと制作過程の写真をとって今の画像と入れ替えますね。
**画像の通り、薄めの色だと汚れや使用感が目立ちます!見た目重視なら濃いめの色がいいかも。

(追記)
別の日に着用したときの画像あります。よろしかったらどうぞ。
ハロウイーン前のイベントでも使い回してみました(笑)。
スポンサーサイト



Comment

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
  • posted by  
  •  
  • 2014.06/15 20:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

>BlueDotさん 

ご指摘ありがとうございます!即直しました(汗)。
何度も読み返しているのに気づかないっ私って。。。。

娘ちゃん達、プリンセス好きなんですね♪ 
薄い白とかピンクのマントに、縁にファーとかつけたら可愛いだろうなあ(妄想中♪)。
Joannでファーのテープが色々売ってましたよ!
うちも頂き物でシンデレラのドレスとか一式あるんですが、全く着ないので全部寄付してこようと思っています。ご近所なら貰って欲しいくらいです(笑)。
ハロウイーンの時期ってうちの辺りも寒いです。なので重ね着出来るものじゃないとダメなんですよね。
今から準備しないと!

  • posted by Latte 
  • URL 
  • 2010.09/14 02:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

すっごくいいです、これ! 

Latte さん、
これすごくいいですね~、簡単そうで!(笑)
私は裁断が苦手なので、買ってきた布そのまま使えばいい、というのもすごくありがたいです。

うちの子たちは、あまり似合わないのにお姫様系大好きで、今年はオーロラ姫とシンデレラになるそうです。お姫様ドレスじゃ絶対寒くてだめだから、何か上に羽織るものが必要だなって思っていたところ。このマントの作り方参考にして、白っぽいふわふわで挑戦しようかな?と思いました。
(思うだけで終わりそうな気配濃厚ですが・・・。)

ところで、作り方の説明文の一部、「マジックテープ」である部分が「バイヤステープ」になっているみたいです。お気づきかと思いますが、一応お知らせまで。
  • posted by BlueDot 
  • URL 
  • 2010.09/14 02:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

>wacoさん 

こんにちは!コメントありがとうございます♪
マリメッコもお好きなんですね!共通点が少しでもあると嬉しいです!

マントの作り方。。。 載せるほどでもないかも、とも思ったんですが
私でも出来るという簡単なものなので誰かのお役に立てれば、と^^
いつか、お嬢さんにも作ってあげてくださいね♪

wacoさん、アメリカにいらしたんですね~ アラバマですか!中学のときなら結構まだ覚えてることが多いのでは?ハロウイーンはほんとに子供には最高に楽しいイベントですよね。うちも毎年大忙しです。ギリギリで慌てないように今からもう色んな支度をしないといけません(笑)。

ぜひ、またいらしてくださいね。私も伺いますね!これからもよろしくおねがいします★

  • posted by Latte 
  • URL 
  • 2010.09/13 12:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんにちは^-^コメントありがとうございました。
早速遊びに来させていただきました♪

目からうころのマントの製作方法でした!すごい!簡単にできるとは思えないくらい、しっかりしているし、首まわりの感じもステキですね^-^

最近は日本でもハロウィンがだいぶ浸透してきましたが、やっぱりアメリカはすごいですね~!

私も中学のときにアメリカに住んでいたんですよ^-^アラバマ州の片田舎だったので、おしゃれな思い出はあんまりないのですが^^;ハロウィンはすっごく楽しみでした♪

また遊びにこさせてください~^-^マリメッコは私も大好きなので楽しみにしています~!
  • posted by waco 
  • URL 
  • 2010.09/13 11:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

管理人:Latte

アメリカ在住、小学3年生の娘がいる多趣味なアラフォーママです。 翻訳と通訳を時々しながら気が向くままにミシンや物作りを楽しんでいます。2012年はプリザーブドフラワーとWiltonのケーキデコレーションに挑戦します^^

Latte

最新記事